【 生菓子 】
お日保ち : 当日~2日間 / ご予算 : ¥170~
・上生菓子 5種類ほど 通年販売
※お一つからでもご予約にて販売となります。
・大福餅(粒餡入り羽二重生地) 夏季以外の販売
・花びら餅 年末~1月後半
・うぐいす餅 1月初旬~3月初旬
・いちご大福 1月初旬~4月末
・さくら餅 2月下旬~4月中旬
・草もち 2月下旬~4月中旬
・かしわ餅(3種) 4月下旬~5月下旬
・ちまき 4月下旬~5月初旬
・月見だんご 9月中旬~中秋の名月前後
・かぼちゃのむしまんじゅう 10月初旬~11月初旬
・柚子まんじゅう 11月下旬~12月下旬
【 焼き菓子 】
お日保ち : 常温4~14日間 / ご予算 :¥200~
・季の彩菓 (黒豆入り小豆漉し餡) 12月中旬~1月
・桃の節句 (桃の露煮入り桃山生地) 2月中旬~3月初旬
・栗まんじゅう 11月初旬~2月 (材料無くなるまで。)
※焼き菓子詰合せ化粧箱入り 6個/¥1550~
・いも黄金 9月初旬~年末
・若鮎 5月中旬~8月中旬
【 パイ 】
お日保ち : 常温4~14日間 / ご予算 : ¥300~
・林檎と粒あんのパイ 1月初旬~3月中旬
・桜もちパイ 2月中旬~4月末
・粒餡もちパイ 4月中旬~6月中旬
・蜂蜜レモンパイ 5月中旬~9月初旬
・栗粒あんパイ 9月中旬~年末
【 お煎餅など 】
日持ち致します / ご予算 : ¥2260~
・五色煎餅
・格子煎餅
・五色松葉
煎餅詰合せ化粧箱入り ¥1000~
(全商品、ご希望に応じて、詰合せ内容のご相談承ります。)
【 冷菓 】
お日保ち : 冷蔵2~7日間 / ご予算 : ¥250~
・笑わず餅 (4月中旬~9月中旬)
・わらび餅 (4月中旬~9月中旬)
・麩まんじゅう
・抹茶小豆
・ふるーつ寒天
・水まんじゅう
【 銘菓 栗むし羊羹 】
お日保ち : 冷蔵4日間 / ご予算 : ¥2500~
半本サイズ箱なし包装 2,500円箱入り 包装 2,750円
一本サイズ箱なし包装 4,850円箱入り 包装 5,150円 いずれも税込
【 棹菓子 】
お日保ち : 冷蔵2~3週間 / ご予算 : ¥600~
・桜ロール(白餡仕立て村雨とさくら餡の羊羹)
(2月中旬~4月中旬)
・柿羊羹・柚子羊羹 (10月中旬~2月)
・しんまち(大納言小豆入、白あんベース抹茶味の浮島) (年中販売)
・栗羊羹 ※栗むし羊羹とは別のものです。
(11月初旬~2月ほど、材料無くなるまで。)
【 最中 】
お日保ち : 常温7日間 / ご予算 : ¥170~
・夕霧もなか(粒餡) 1個¥170
化粧箱入り 6個/¥1250~ おつめ致します。
・はちみつクリームチーズもなか (製造日含めて5日間のお日保ち)
1個入り¥270
化粧箱入り(6個入り)¥1900
【 その他 】
・薯藷饅頭(紅白・黄白) 小
・赤飯 200g
・餅(小餅、鏡餅) 500g
御飾餅、三宝 等もございます。
*ご予約にての販売です。
《節分のお菓子》
・福豆
・厄除まんじゅう2個箱入り
《2月14日バレンタインデー》
・ハート薯蕷まんじゅう
・ハートの栗まんじゅう
《雛祭の干菓子》
・雛菓子詰合せ
《五月五日 こどもの日》
*5月5日は祝日ですが、営業致します。
《六月十六日 和菓子の日》
・笑わず餅 推奨商品です。
毎年、感謝祭しております。
日程のお知らせは、インスタグラムで発信しております。